『座り心地の悪いトイレ』
おはようございます✨
『座り心地の悪いトイレ』便座をわずかに前傾させた「座り心地の悪い便器」がソーシャルメディアで話題になっています。長時間のトイレ使用を防ぎ、健康と生産性アップに効果的だと、開発者は話しています。「スタンダードトイレ」というブランド名を冠したこの便器は、便座が下方に13度傾いているのが特徴。このほど、イギリスで特許出願されました。この便器のを設計したマハビール・ギル氏は ウェブサイト で、「現在の便座は水平で、利用者は比較的快適に座っていられる。その結果、短期的な不快感を覚えずに必要以上に長く時間を費やす人がいる。必要以上にトイレで座っていることは一般的に望ましくない」と説明しています。一方、傾斜つきの便座は、時間の無駄遣いにより生じている産業界の巨額の損失を減らすことができるほか、医学的な恩恵もあるとしています。長蛇の列に加わった体験からギル氏によると、開発のきっかけは個人的な苦い体験だった。ある日、高速道路でトイレに立ち寄ったところ、個室の前に長蛇の列ができていたという。「いったい中で何をやっているんだと思ったら、携帯電話を手にしながら出てくる人もいた」この問題に取り組むことを決意したギル氏は、便器の模型づくりからスタート。自分を実験台に実験を重ねた。その結果、11度前傾した便座には15分以上快適に座ることができたが、13度前傾した便座だと5~7分間座るのが限界だった。トイレに長時間こもらないことは、健康面でのメリットもあるとギル氏は説明します。便座に長く座ることで、痔などのリスクが高まるとする医学的な研究もあると言います。この便器をめぐり、インターネット上ではユーモアを交えたコメントが飛び交っている。ある人は、「13度斜めになったトイレに反対向きに座れば、意図された効果と逆の効果が生まれる」とツイート。「13度の傾斜がついた残酷トイレにちょうどいい、便利な小型ポーチから取り出して広げ、傾斜補正ができるクッションを特許出願中」とツイートした人もいた。英トイレ協会のレイモンド・マーティン代表は、「この時間制限が有益となる面もある」と、傾斜つき便器を擁護している。トイレの歴史に詳しいツイッター利用者からは、傾斜をつけた便器は108年前にも、英バス用品会社トワイフォーズが考案していたとの報告もされている。このツイートをしたテリー・ウリスクロフト氏はBBCに、「トワイフォーズは1世紀前に試したが、人気がなかった」と述べた。同氏は、今回の傾斜つき便器も、あまり支持されないだろうと話しています。記事画像https://www-bbc-com(英語記事 Social media awash with scorn for ‘sloping toilet’ )