飯島企画業務日誌

自然の一部

Posted by 

おはようございます😉

 

IMG_6840

手塚治虫さんの『ガラスの地球を救え』で

人間がどのように進化しようと、物質文明が進もうと、自然の一部であることには変わりはないし、どんな科学の進歩も、自然を否定することはできません。
それはまさに自分自身=人間そのものの否定になってしまうのですから。

(『ガラスの地球を救え』より)

という言葉を知っていますか。

この休日、自然に触れて人間は自然の一部であるという事を体感しました。

物を買うとか娯楽をして自分の事を満たすのではなく、その自然の空間にいるだけで

心が満たされていき、深く深呼吸してみると。。。

普段、呼吸に意識を向けている事を忘れていた事に気が付きました。

自然の一部に共存させてもらっていると感謝して、今日という1日を大切に

過ごしていきます。

引用文献

https://tezukaosamu.net/jp/message/nature.html 『手塚治虫のメッセージ 手塚治虫オフィシャル 2021.7.19 09:00』

 

『この詞何の曲?』

Posted by 

おはようございます😉

005_R3

1979年にアコースティック・デュオとして結成。その後3名が加入。1981年にアルバムをリリース。好評を受けて1982年に世界進出する。いきなり、2曲の全米ナンバーワンヒットを放ち、グラミー賞最優秀新人賞にも輝いた。日本ではオリコン洋楽アルバムチャートで1983年3月28日付から4週連続1位を獲得した。
飄々とした歌声と、(多くの世界地図は北を上にして描かれることから)オーストラリアが世界地図の下側にあることを自虐的にダウン・アンダーと表現するユーモアセンスが受け、一時はオーストラリアのロックを指して「オージー・ロック」なる言葉も生まれるほど、シーンに対する影響力を持った。
≪和訳≫
ドアをノックするのは誰だ? あっちに行ってくれ この辺りにはもう来ないでくれ 夜遅いってわからないのか? 疲れていて 気分も良くない ただ一人にしておいてほいだけなんだ あっちに行って 家宅侵入なんてするなよ 外をふらつくだけなら構わない 中には入るな 走って隠れるからな

今頃いったい誰なんだ? 今頃いったい誰なんだ?

ドアをノックするのは誰だ? 音もたてず 爪先立ちで部屋を歩く ヤツに聞かれたら 一日中ノックし続けるはず オレは閉じ込められて ここに居なきゃいけなくなる 誰かに危害を加えたことはないし いつもひとりでいるし メンタルヘルスだって悪いところはない 幼なじみとここで過ごしたいんだ ほらヤツらがやってくると 懐かしい気持ちが蘇るんだ

今頃いったい誰なんだ? 今頃いったい誰なんだ?

オレをどこかへ連れ去りに来たのだろうか? あいつらはどうしてオレにつきまとう これはオレに見える未来じゃない これはただの妄想だ

今頃いったい誰なんだ? 今頃いったい誰なんだ?


こちらです→https://youtu.be/_bVyoMT-AvA

引用
和訳https://popups.hatenablog.com/entry/2020/11/15/070000「ノックは夜中に(Who Can It Be Now?)」メン・アット・ワーク(1982) まいにちポップス(My Niche Pops) 2021.7.18 05:00』
解説ウキペディアhttps://ux.nu/FZRrX『メン・アット・ワーク wikipedia 2021.7.18 05:15』
画像http://naniomo.com/archives/1345『【写真21枚】僕、もう眠たいの・・・ コアラの寝顔がとってもキュート なにこれ面白い ( ゚∀゚)ノWEBに散らばる面白い動画&画像を毎日お届け! 2021.7.18 05:30』

『フェアトレードとは?』公正取引

Posted by 

おはようございます😉

Fair Trade graphic against coffee beans with oval indent for copy space

 

フェアトレードという言葉を知っていますか?私は、初めて知りましたが一体

どの様な意味なのでしょうか。(以下引用)

 

近年、発展途上国との貿易でフェアトレードという用語がよく使われます。
このフェアトレードは貿易する企業だけに必要な考え方や方法を示す用語ではありません。消費者にとっても重要な内容を持っている用語です。

 

フェアトレードが生まれてきた理由

日本には、世界中の国からさまざまな食料品や日用品など多くのジャンルの物品が輸入されています。
そのなかには先進国からの洗練された加工品だけでなく、発展途上国からの素朴な加工品やその国の特産品なども多く輸入されています。この発展途上国から輸入品については、先進国の企業が、その国の労働者に低賃金で劣悪な環境、長時間労働などの過酷な労働条件で働かせる搾取がかつては行われていました。

近年においても、コスト競争力を高めることは企業経営にとって最も重要な課題のため、昔ほど過酷・劣悪ではないにしても企業は発展途上国の国民に対して正常なビジネス取引ではない取引を行いがちです。

なぜなら、圧倒的に物品を購入するほうの企業の力が強いからです。このような貿易取引では、現地生産者の生活の向上にあまり貢献しないこと、また一方的な取引になりやすいので購入する企業の都合で取引が突然中止されやすいことなどが考えられます。また、利益最優先主義にも陥りやすく農業生産物などの場合、生産性を上げるために化学薬品が必要以上に使用されたり、農地にするために必要以上に自然が破壊される可能性が考えられます。

そこで、正当な金額で購入することで、生産者が継続的に事業を続けられてより良いものを作れる環境を整え、また生産者や消費者にも安心・安全な物品が生産・購入できるようにするフェアトレードの考えが生まれました。

フェアトレードとは?

フェアトレードとは公平な貿易を意味する「Fair Trade」のことで、発展途上国で作られた物品を適正な価格と対等な関係で継続的に貿易するという国際的な取り組みのことです。これにより、現地の労働者の生活向上を長く支えていくことを目指し、結果として購入する企業や消費者もメリットが得られます。また従来、国際協力や資金援助は一過性で継続性がなく行われてきたことがありますが、持続的に行われます。

フェアトレードや国際協力・援助が継続して行われることで、
「適正な価格での購入」→「高い収入と技術の獲得」→「安定・継続的な生産や安心安全な製品の生産」→「環境を守り環境を守る投資も可能」→「品質や安全性の向上」→「消費者の満足度向上」→「より適正な価格による購入の拡大」
という好循環が生まれます。

このフェアトレードの考えは、すでに1960年代にヨーロッパから世界に広まっていき、国際フェアトレード基準の制定、国際フェアトレード製品の認証やそれを示すラベルの制定・導入、フェアトレードの認証団体の設立されました。日本では、国際基準に沿わないフェアトレードなどが行われるなどヨーロッパの国々よりは取り組みが遅れています。

代表的なフェアトレード生産品には、コーヒー、紅茶、カカオ、スパイス、ハーブ、バナナなどの果物、綿製品などがあります。

 

フェアトレードの意味や意義を知っていることは、安心・安全な生活に役立ち、また世界の不公平な経済格差の解消、人権の保護活動にも繋がります。

まだ、市場規模は小さいですが、今後拡大していく可能性があります。投資先として、フェアトレードに積極的に取り組んでいる企業や、フェアトレードによる輸入品を積極的に販売する小売店が考えられますが、現時点では市場規模が小さく、投資としては魅力があるとまだ言えない状況です。

 

 

https://www.fairtrade-jp.org/about_fairtrade/ (フェアトレードの公式サイトもある様です。詳しい内容が載っていますのでぜひご覧ください)

引用文献・画像

https://fstandard.co.jp/column/politics-economy/1491 『5分で分かる!フェアトレードって何?F-Style Magazine 2021.7.16 05:00』

 

 

 

お日様

Posted by 

おはようございます😉

IMG_6778

最近は、少しずつ日差しが顔を出す日が増えてきました。

爽快な青い空に日が出ていると気持ちが明るくなり今日も1日頑張ろうと気合が入ります。

会社の前のお花たちも日を浴びて喜んでいるように見えます。

「アニサキス」

Posted by 

おはようございます😉

IMG_6766

 熊本大学の産業ナノマテリアル研究所は、ジャパンシーフーズ(福岡市)と共同で「アニサキス」を殺虫する新たな方法を開発した。アニサキスは寄生虫の一種で、アジやサバといった海産魚に寄生している。

ヒトが刺身などを食べて生きたアニサキスを摂取した場合、食中毒を引き起こすことがある。しかも、卒倒しそうな痛みを引き起こす。発表によると、これまで加熱以外でアニサキスを殺虫する方法は冷凍に限られていた。今回開発されたのは、電流を魚の身に流すというものだ。

すでに殺虫装置の試作機が稼働

熊本大の2021年6月22日の発表によると、冷凍による殺虫は、魚の身に対し、「ドリップ流出、退色、食感の軟化などの品質劣化」を引き起こす。ドリップとは食材に含まれる水分のことだ。一方、新たな手段は「パルスパワー」というものを用いる。発表資料では、「200V(もしくは100V)」の電源から電気エネルギーを蓄積し、これらを瞬間的に取り出すことで得られる「瞬間的超巨大電力」をパルスパワーと説明している。

魚の身に瞬間的にパルスパワーによる大電流を流すことで、身の温度上昇を抑えながらアニサキスを殺虫できるという。この方法で殺虫した場合、解凍品の魚の身に比べ、品質の劣化が少ないとのことだ。

このアニサキス殺虫装置のプロトタイプ機(試作品)は、すでにジャパン・シーフーズの工場で稼働している。殺虫処理をした生食用刺身のサンプル出荷を、2021年秋に予定している。

年中通して食中毒発生

厚生労働省公式サイトによると、アニサキスによる食中毒の多くは「急性胃アニサキス症」と呼ばれる症状で、食後数時間後から十数時間後に、みぞおちの激しい痛みや悪心、おう吐が生じる。

2018年には478件、2019年には338件、2020年には396件と、毎年のように数百件の被害が出ている。3年間を月ごとに見ても毎月10件以上発生しており、年間を通して食中毒のリスクがあるようだ。新たな殺虫技術が普及すれば、アニサキスによる被害の減少に加えて、アジやサバを今までよりおいしく食べられるようになるかもしれない。

(上記 全引用)

 

引用記事・画像

https://www-j–cast-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.j-cast.com/trend/amp/2021/07/05415391.html?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16261166082540&_ct=1626116641695&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=ソース%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fwww.j-cast.com%2Ftrend%2F2021%2F07%2F05415391.html 『「アニサキス」電流を魚の身に流して退治 激痛もたらす寄生虫これでイチコロ J-CASTトレンド 2021.7.13 05:00』

 

『例え話』

Posted by 

おはようございます😉

shutterstock_409749292
『例え話』
例え話が上手な人は頭が良いから上手なのではなく、頭が良くないから、人の話を聞いてもすぐに頭に入ってこないから、自分で理解するために、まず例え話を自分自身に使っているのだろうと私は思っています。世の中には「こんなん読んですぐにパッと分かるやつおるんか!?」と自分が感じるようなことを、いとも簡単に理解できる人が間違いなくいます。そしてそれをすぐに自分の言葉で語れるんですね。もう本当にすごいとしか言いようがありません。人にそれを伝えるという前に、そもそも自分の理解のために例え話を持ち出さなければならないのです。
記事画像by 渡邊力生 https://ux.nu/TMffM
例え話が上手な人は間違いなく抽象化能力が優れています。抽象化とは色々な具体的な事柄を比べて、それらの間に本質的な共通項を探し出して見せる能力のことです。抽象化されたものはこの共通項のことですから、抽象化されたもの自身は現実には存在していません。人々の脳内にのみ存在しています。そして、抽象化されたものはその本質だけで成り立っているので、脳内でその論理的な運営がしやすい。そのため、その抽象化されたもの同士の論理的展開で色々な抽象化された結論を導き出しやすくなっています。
記事https://ux.nu/c5691
しかし、例え話を聞いても理解できない時もありますが、以下のように考えるようにしています。まず、例え話というのはその人のお決まりのパターンと言うか、すでに形成されている脳内回路を指していると思います。で人の話を聞いたときに細部にはこだわらずパターンに当てはめてしまう思考をする人、つまり既存の脳内回路が発火すれば満足してしまう人。一方で実際の本質は細部に宿るとも言われるように、本質はそんな聞き飽きた陳腐なパターンではなく、質問者が聞きたいのはパターンから外れた細部の違いがどう全体に影響するか、新しい知見につながるかでしょうから、それを無視した回答は頭の固いひとに見えてしまうのかなと思います。脳内回路の可塑性が滞ってくると、つまらない人になってしまうのではと思います。脳の可塑性は年をとると落ちてくるということなので気をつけないといけないなと思っています。昔はな~という話をする人にならないように、心掛けたいものです。
記事https://ux.nu/2VcuC
引用文献
https://ux.nu/TMffM 『例え話が上手い人は頭が良いと言えますか? Quora 2021.7.12 05:00』
https://ux.nu/TMffM 『臨床心理士が「頭の良くない人ほど例え話が上手い」と語る理由 まぐまぐニュース!2021.7.12 05:30』
https://ux.nu/2VcuC『頭の悪い人ほど、ツマラナイ例え話ばかりするのはどうしてですか?例え話が無意味だとわからないのでしょうか? Quora 2021.7.12 05:15』

『この詞何の曲?』

Posted by 

おはようございます😉

9e59d490a9c17a2209e5eca864da524a

『この詞何の曲?』
今までのスタイルから大きな転換をみせた曲で、ホーン(管楽器)は最小限に抑えられ、その代わりに1980年代の流行であるシンセサイザーと、重く歪んだエレキ・ギターが中心となっている。この変化もあってか、当時商業的には全盛期を過ぎていたと考えられていたバンドが、この曲で7年ぶりに全米シングルチャートで1位を記録した。
発表と同年の1982年には、映画『青い恋人たち』のサウンドトラックでも使用され、日本では翌年1983年に”三菱自動車”、1992年にフォード・テルスター、1997年にトヨタ自動車のCFソングにもなるなど自動車CMが多い。
≪和訳≫
誰だって お互いに少し時間を置く必要がある 彼女がそう言うのを聞いたんだ 恋人同士だって休暇は必要 お互いに距離を置いて

抱きしめておくれよ 素直にごめんって言えないんだ ただ側にいて欲しいんだよ

色々な事があったけど きっと埋め合わせをすると約束するよ 結局のところ 君は僕の一部だから 離れられないよ

1日でも離れるなんてとても耐えられない 僕が愛する唯一の人から引き離されたくはない

抱きしめておくれ 素直にごめんって言えなくて 君にわかって欲しいだけなんだ

抱きしめておくれ 素直にごめんって言えなくて 君と離れるなんてできるものか



 こちらです→https://youtu.be/5Oaf10Ulz40 

引用和訳http://quotesinenglish.atgj.net/%E6%AD%8C%E8%A9%9E/hard%20to%20say%20i–m%20sorry%20chi 『素直になれなくて シカゴ 和訳 シカゴ和訳 2021.7.11 05:00
解説https://ja.m.wikipedia. 『wikipedia 2021.7.11 05:15』
画像https://asm.asahi.com/article/12813145 『シカゴがもたらす知的な時間、アカデミックな人生!第1回:一世紀にわたる“名建築クロニクル”を堪能 アエラスタイルマガジン 2021.7.11 05:30』

『ポジティブ・フード』

Posted by 

おはようございます😉

img_26ca2a5f13447aecf4e6de552c08a4be767970

『ポジティブ・フード』
心の不調は日々のストレスによって引き起こされるもの。しかし最近は、食生活や栄養が心の不調と深くかかわっていることがわかっている。職場の人間関係や長時間労働、仕事と家庭の両立など現代はストレスにあふれ、心の不調を感じる人が増えている。
2000年頃から『精神栄養学』という新しい学問分野が誕生し、心の病気や精神疾患の発症と、栄養の不足・過剰・バランス異常との関係について研究が行われ、食生活や栄養補充療法による治療法が開発。海外ではすでに医療現場に取り入れられています。
現代は飽食の時代にもかかわらず、栄養バランスが偏っている人が多いうえ、朝食を摂らず、食生活も乱れがち。加えて、運動も睡眠も不足している人が多い。
現代の日本人は食事が西洋化し、カロリー過多になっているうえ、精製や加工された食品を食べることが多い。その結果、食物繊維のほか、葉酸などのビタミン、鉄などのミネラルといった栄養素が不足しやすいのです。そのため心の不調を予防・改善するには、心をポジティブにしてくれる栄養素である、以下の「タシテヨ」を含んだ「ポジティブ・フード」を摂るよう心がけたい。
●タ……タンパク質(アミノ酸)
●シ……食物繊維、ビタミンC
●テ……鉄分
●ヨ……葉酸
”アミノ酸”は学習や記憶につながるドーパミンや、元気を出すノルアドレナリン、気分を安定させるセロトニンといった、行動や気分に指令を与える神経伝達物質をつくるもととなります。
そして、アミノ酸から神経伝達物質がつくられる過程では、”ビタミンC”や”鉄”、”葉酸”が不可欠です。また、ビタミンCは鉄の吸収を助け、ストレスホルモンであるコルチゾールの過剰な上昇の抑制にもかかわっています。
更に、”食物繊維”は腸内細菌のエサになる。そのため、食物繊維が不足するなどして腸内の善玉菌が減ると、腸壁に隙間が生じやすくなり有害なものなどが体内に侵入。血液を通じて脳に障害を起こします。
お薦めは、「地中海式食事」地中海沿岸の伝統的な食事で、「野菜、果物、種実類、豆類、魚介類、オリーブ油、穀類」を多く摂り、適量の赤ワインを飲む食事法だ。一方、「健康的日本食」には「野菜や果物、大豆製品、きのこ類、緑茶」が含まれている。とはいえ、毎日の食事で野菜や果物をしっかり食べるのは難しいもの。なかでも20~40代の果物の消費量が低いことがわかっている。
身近な果物の中で、栄養素充足率がもっとも高いのが”キウイフルーツ”だ。「キウイフルーツはグリーン、ゴールドともに『鉄を吸収するビタミンC、葉酸、たんぱく質(アミノ酸)を分解する「アクチニジン」、食物繊維など』が含まれていて、ゴールドキウイは1個で厚生労働省が推奨する1日のビタミンC摂取量を摂ることができます。
つまり、キウイフルーツはもっとも効率的に栄養を摂取できる「ポジティブ・フード」の一つといえる。また、キウイフルーツは半分に切るだけで、スプーンですくって食べられるので、簡単に食事に取り入れることができる手軽さも魅力だ。心の不調を予防・改善するには、キウイフルーツをはじめ、「タテシヨ」を含んだ「ポジティブ・フード」を毎日の食事に取り入れつつ、生活習慣を見直すことも大切だ。
引用記事画像https://president.jp/articles/-/47578?page=1 『「1日2個、切ってスプーンで食べるだけ」メンタル不調に効く身近な”あの食べ物” PRESIDENT Online 2021.07.10 05:00』

『ROCK IN JAPAN中止に』

Posted by 

おはようございます😉

df18cf17d8384e950cc8d0dbb7fd1b98

『ROCK IN JAPAN中止に』
 4人組ロックバンド「King Gnu”キングヌー”」のボーカル・井口理(27)が7日、自身のツイッターを更新。日本最大級の野外音楽フェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021」の中止を受け、コメントした。
開催中止を伝えた、同フェス公式アカウントのツイートを引用しながら
「今、この国にあるのは曖昧なルールと同調圧力。それで守られる人もいれば、殺される人もいる。誰かが不幸になるんじゃなくて、みんなで幸せになる方法はないのかな」。
「安全なフェス実現に向けて、1年以上の長い時間をかけて開催スキームを検討してきました。そして、会場である国営ひたち海浜公園、地元自治体の茨城県やひたちなか市との協議の末に開催の承認をいただいて準備を進めてきました」
としながらも、2日には茨城県医師会および県下26の医師会から中止要請が事務局にあったという。
「フェスを開催するためには、開催地のご理解とご協力が何より大切です。まして、コロナ禍においてはなおさらです。コロナ対策と熱中症対策の両立を目指し、会場内での救護体制を強化してまいりましたが、地元病院・医療関係者のご理解・ご協力は欠かすことができません。医師会からの中止要請を重く受け止め、事務局内で協議を重ねた結果、ROCK IN JAPAN FESTIVALの開催を断念するしかないと決断しました」
と中止決定の経緯を報告した。
引用記事https://news.yahoo.co.jp/articles/69d777d5db52f5a0613413817ae0e2c5be076bab『King Gnu井口 「ROCK IN JAPAN」中止に「みんなで幸せになる方法はないのか」Yahoo! ニュース 2021.7.9. 05:00』
画像https://warsuksdo.com/kinggnu-igudhi-ikemen-hutotta『キングヌー井口が痩せてた頃から太った時までの体形変化まとめ ちょっと気になるアノひと,アノ話題 2021.7.9.05:30』

斜陽

Posted by 

おはようございます😉

IMG_6631

太宰治の本の中で一番好きな「斜陽」

斜陽』(しゃよう)は、太宰治中編小説。『新潮1947年7月号から10月号まで4回にわたって連載された。同年12月15日、新潮社より刊行された。(wikipediaより)

 

この本を読み進めた時、物語の内容もそうですが登場人物が発する言葉が深く心に残りました。現代を生きる上で大切なことや忘れられてしまってる言葉。

また、文章の構成や言葉の言い回し・漢字の使い方など勉強になることが多い一冊です。

品のある本に触れることで、品がある誠実な言葉使いや行動を心掛けたいと思いました。

 

 

 

 

PAGETOP